おいしそぉ~
前の蕎麦もおいしそぉ~だったけど、うどんもメッチャおいしそぉ~\(~o~)/のんは、うどん派なんです♪自分で打ったことはありませんが・・・(^_^;)
鶏軟骨のから揚げ?初です。今度、試してみたいです。普通のから揚げと同じ要領でいいんでしょうか?
FROM:のん URL 2009.10.21. Wed 12:36 [
EDIT]
NO TITLE
蕎麦もうどんも上手じゃないの(^O^)/
それだけ打てたらご立派ご立派(^ー^* )フフ♪
蕎麦の買いで初参加の人がこんな腕見せたらおじさん達委縮しちゃうよ(笑)
*連絡事項が・・・。来月第一土曜日の蕎麦打ち会は公民館行事と重なって中止になっちゃった!残念*
NO TITLE
はなひこ玉さんこんにちわん♪
すごーい!お蕎麦に続きうどんまで自分で!!
まぢ尊敬しますわぁ~><
しかーもすっごい美味しそう~^^☆
やっぱりうどんは讃岐うどんですよね♪
私もやわいのよりコシがあるのが好きです!
FROM:*non*
URL 2009.10.21. Wed 15:11 [
EDIT]
のんさんへ
鶏軟骨の唐揚げは普通の唐揚げと同じ要領でだいじょうぶですよ~(気持ち低温で長めに揚げて最後に強火でカリッとさせるといいかも~)
あと,軟骨は焼き鳥屋で見かける細長いものではなく,写真のようなコロコロした小さいものの方が唐揚げにはむいてますよ~
とにかく軟骨は美味しいし安いのがうれしいですよね~
FROM:はなひこ玉 URL 2009.10.22. Thu 08:18 [
EDIT]
コイッチにーさんへ
蕎麦うちの会の中止は了解しました~
12月の第1土曜日楽しみにしてます~♪
蕎麦うちは母から教わりかれこれ7年になりますが,いまだに時々失敗するんです~
にーさんみたいに十割で打ってみたいんですがこわくて~(^v^)
打ち方も少し変わっているので,本当の打ち方など教えていただけたらうれしいです~
FROM:はなひこ玉 URL 2009.10.22. Thu 08:26 [
EDIT]
*non*さんへ
コシの強いのが好きっていってもらえたらうれしいです~
以外とやわらかいのが好みの方多いんですよね~
うどんは料理好きな*non*さんならすぐできますよ~
先に塩水を作りふるった中力粉とまぜたら,後は30分(適当)ふみふみしては30分(適当)寝かせるを数回くり返したら絶対できます~ぜひためしてください~
チカラが入りますが楽しいですよ~
FROM:はなひこ玉 URL 2009.10.22. Thu 08:34 [
EDIT]
うどん~!?うっ、ドーン!(←オヤジギャク炸裂!)
うどんまで手打ちですかはなひこ玉さん!?
私はダンナ様がうらやましすぎて許せない・・・(笑)
これってダンナ様がお友達から
「よお、オマエ、昨日、何喰った?」って聞かれたら、
なんでもない風に「おー、嫁が手打ちうどん作ったんで、
讃岐うどん喰ったかな」とか、さらっと言っちゃうんですか?
例えはなひこ玉さんに頭が二つついてても、きっとたくさんの男性が
結婚してくださいってプロポーズしてくるはず。
そう!はなひこ玉さん、私の母も現在「男の料理教室」で味噌作りを
教えたりしてるんですよー
なんかとっても偶然でうれしくなってしまったので
ご報告がてらコメ、あ、コメがてら報告しちゃいます!!
それから、私のブログにはなひこ玉さんのブログのリンクを
貼らせていただいてもよろしいでしょうか???
おいしそうです♪
自分もうどんを作ってみました・・・
でも家にうどんを切る包丁などないので
太さなどがバラバラです(涙)でもそれが手作りかなぁって自分では思っています(░ฺ◕ฺ♉ฺ◕ฺ░ฺ)
FROM:mosna
URL 2009.10.22. Thu 21:21 [
EDIT]
hanakoさんへ
hanakoさん~そんなに褒めていただけるなんてすごいうれしいです~
けど,残念ながらプロポーズしてくれたのはたった一人だけなんです~(ザビエル似の夫・・・笑♪)
あっhanako さんのお母様も男の料理教室してるってきいて,ますます親近感がわきました~
ただ,偶然はそれだけじゃないんですよ~!
それが何かというと,私の名前が華子(はなこ)っていうんです~!
ビックリでしょう~(^v^)
このままいわないでおこうと思いましたが,ついついうれしくて言っちゃいました~♪
ぜひ,こちらこそリンクよろしくお願いします~
私もリンク貼らせていただきます~
FROM:はなひこ玉 URL 2009.10.22. Thu 21:44 [
EDIT]
mosnaさんへ
コメントありがとうございます~
本当に手打ちの良さは機械的でなく手作り感ですよね~♪
少々太さが違うほうが私もあたたかみがあると思います~
我が家(実家)は変わっていて,普通は花嫁道具に家具などの豪華な物をもたせくれるのでしょうが,
蕎麦(うどん)打ち道具を持たせてくれたので包丁などがありま~す!
なので手打ちをちょいちょいしますが私の周りの友達はやはり手打ちはしません~(別に今の時代その方が普通なんでぜんぜんOKです)
けど,mosnaさんが手打ちをするときいてうれしい気持ちでいっぱいです~
また,遊びにいらしてください~(^v^)
FROM:はなひこ玉 URL 2009.10.22. Thu 22:02 [
EDIT]
NO TITLE
キャー!うどん大好き~美味しそうですぅ~
断然、讃岐うどんでしょ!
やっぱ、うどんは打ちたてが一番美味しいって聞いたんだけどホント??
大阪の”はがくれ”で初めて食べた時の感動は忘れないよ(^O^)
うどん食べる為に、車走らせて高松まで行ったことあるし~
GWの渋滞にはまった事も忘れさせてくれる程、美味しさと安さに感動して帰ってきたよ。
凄~い!お母様が料理教室の先生だなんて(*^。^*)
お料理上手のお母様で、はなひこ玉さんが今の幸せな旦那様の立場だったなんて
羨ましい(^^♪
FROM:ななりんママ
URL 2009.10.22. Thu 23:27 [
EDIT]
ななりんママさんへ
料理教室の先生といっても時々だから
なんちゃって先生だけどね~
でもよかった~
ななりんママさんもコシの強い讃岐派で~!
私も高松までうどんのはしごしに行った行った~♪
本当においしいよね~
けど,これからは四国に行かないでもうちに食べにきて~(^v^)
なんなら打ちにきて~♪
FROM:はなひこ玉 URL 2009.10.23. Fri 08:05 [
EDIT]
NO TITLE
> コメ▲▲▲アリガ島▲▲▲ ございます
> ヤッパ自分でうどんを作るの楽しいですね
> はまっちゃいました
> また作ろうと思います
> 太さがバラバラも手作りって感じがしていいですよね(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
FROM:mosna
URL 2009.10.23. Fri 17:37 [
EDIT]