fc2ブログ
CALENDAR
2023.09.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

はなひこ玉

Author:はなひこ玉
美味しいもの大好き
料理もままごと感覚で楽しんでます
トイプードルのコダマ兄さんとひびき弟と夫と
のほほんと暮らしてます

連絡はこちらからどうぞ~
ご意見,ご感想,グルメ情報,などなど何でもどうぞ~

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセス
うまいが好き

美味しいもの大好き!料理大好き!な主婦の日記です

節分
節分~
暦のうえではもう春なのにまだまだ寒い日が続きます~

今日は節分!
鬼は外~   福は内~ 
と小声で窓から豆を放り投げました~!
そして、出て行った鬼が再び入ってこないようにしっかり戸締まりをしてホット一安心です。
DSC06634_convert_20100203220607.jpg
本当!豆まきっていくつになっても楽しいですよね~(私だけ~?)
年甲斐もなくはしゃいでしまいました


そして・・・・

もう一つの楽しみといえば恵方巻きのまるかぶりです~
私は大阪育ちなので小さい頃から食べてました


今年は4種類作りました
DSC06640_convert_20100203210608.jpg




焼き肉ぐるぐる巻き~
DSC06627_convert_20100203205759.jpg



すき焼き用の肉を漬け込み焼き肉用のタレに漬け込んでから焼き、卵焼き、大葉、ニンジンをまきました
DSC06616_convert_20100203205322.jpg  DSC06618_convert_20100203205437.jpg  DSC06619_convert_20100203214709.jpg


エビマヨネーズ巻き 
DSC06620_convert_20100203210103_convert_20100203225025.jpg  
エビ、たくわん、卵焼き、甘辛く煮た椎茸、レタス


キムチ焼き肉巻き
DSC06626_convert_20100203205128_convert_20100203225122.jpg
ニンジンのナムル、牛肉、大根キムチ、レタス


キムチ焼き肉巻きの裏巻き
DSC06628_convert_20100203205939_convert_20100203225428.jpg
海苔とごはんを逆に巻きました

どれもガッツリ系で美味しかったです~
なかでも大根キムチがいいアクセントになってました~

今年は西南西の方角を向いて無言で1本かぶりつきました~
これで今年も健康で無事に過ごせそうです~

あっちゃんと豆も歳の数だけ食べましたよ~
いくつ食べたかは秘密です~

ちなみにコダマもちゃっかり2つ食べました~
DSC06587_convert_20100203223235.jpg

  
にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーサイト




2010.02.03 Wed 22:42
NO TITLE
わぁ~
こういう恵方巻きいいねぇ~♪
大好き(*^。^*)
さすが~はなひこ玉さん\(^o^)/
最近はまるかぶりも豆まきもしてないな(^^ゞ
来年はコレ参考に作りま~す!
FROM:ななりんママ URL 2010.02.04. Thu 00:43 [EDIT]
ななりんママさんへ
確かにうちも季節の行事ってだんだんやらなくなってきちゃいました~!

今年はコダマに豆をあげたてみたら
器用に豆の薄皮だけペッペっと出して中身だけを食べてるのがおもしろくて~

恵方巻きは昔ながらの田舎巻きもおいしけど
自分の好きな物だけを巻いてつくるのも楽しくって~(^v^)
ニンジン、キムチ、レタス、肉なら手軽に作れちゃうし~
ボリュームも満点でした~♪



FROM:はなひこ玉 URL 2010.02.04. Thu 10:37 [EDIT]
NO TITLE
豪華な恵方巻きですね!!
豆って何で歳の数だけ食べるんですか?
うちのマメ太(犬です)も豆食べました
FROM:mosna URL 2010.02.04. Thu 14:16 [EDIT]
そっか~
具は、なんでもいいんですね!
参考にさせていただきます♪
子供も喜びそぉ~です(●^o^●)
FROM:のん URL 2010.02.04. Thu 16:45 [EDIT]
mosnaさんへ
豆を歳の数(歳の数プラス1コ)たべるのは、
福を体の中に取り入れるとか
健康に過ごせるとかってきいたことがあります。(曖昧でごめんなさい)

豆太君ってかわいいお名前~♪
FROM:はなひこ玉 URL 2010.02.05. Fri 07:52 [EDIT]
のんさんへ
そうなんです~♪
意外と冷蔵庫の中のもので巻き寿司ってできちゃうんですよね(^v^)
私は、具材の色を優先的に作ります~
後、漬け物や佃煮もあいますよ~
そういえば、昔はピーマンとマグロフレーク缶で作る巻き寿司が大好きでした~笑!
FROM:はなひこ玉 URL 2010.02.05. Fri 07:57 [EDIT]
節分...忘れてました(恥)
こんにちは。忘れてました。節分。恥ずかしい...

大阪の方は、恵方巻を食べるのですね。すみません、読み方も知らないんです。家のほうでは、「太巻き」と言っていたのですが、それとは違うのでしょうか?西南西の方向を向いて、食べるのが厄よけ(?)になるの?知りませんでした~。

 やっぱりブログが止められないのは、こういう風に新しいことを教えて頂けるからですね!それにしても、おいしそうな恵方巻き!ごちそうさまです。
FROM:Kay URL 2010.02.05. Fri 11:56 [EDIT]
Kayさんへ
こんにちは~
えほうって読みます
恵方の方角は毎年かわり、歳徳神(大吉祥の神様)のいる方角だそうです
決め方は私もよく知りませんが、ようは吉の方角みたいです~

そして恵方巻きはまさに太巻きのことです~♪
節分の時に恵方の方角にむいて食べる太巻きなので
略して恵方巻きっていうみたいです~(^v^)
元々大阪の海苔業界がはじめたものでここ3~4年で急に全国に広がりました~
無言で一本願い事をしながら食べたら、願いがかなうっていわれてます~♪
アメリカでもこんな行事ってありますか~
FROM:はなひこ玉 URL 2010.02.05. Fri 17:01 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © うまいが好き All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏