fc2ブログ
CALENDAR
2012.10.
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

はなひこ玉

Author:はなひこ玉
美味しいもの大好き
料理もままごと感覚で楽しんでます
トイプードルのコダマ兄さんとひびき弟と夫と
のほほんと暮らしてます

連絡はこちらからどうぞ~
ご意見,ご感想,グルメ情報,などなど何でもどうぞ~

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセス
うまいが好き

美味しいもの大好き!料理大好き!な主婦の日記です

毛ガニ
毛ガニ を贅沢にいただきました~


前回の赤いかといい,最近いただきものが多いくてうれしいこと続きです~

そして,またまた美味しいものが届きました~


P1013960_convert_20121028092317.jpg
まずはコダマの厳しいチェックが入ります~


そう~
北海道に新婚旅行にいってる夫の後輩から立派な毛ガニが~
(9月に解禁になってお店で蒸してもらったものです)


P1013967_convert_20121028092435.jpg


しかもかなりでかい~
(大きさをアピールするための手段はやっぱりタバコしか思いつきませんでした~



「なんだか食べるのがもったいない~」
と言ってはみたものの,よだれがとまりません


このまま食卓に豪快にで~んとだそう思ったんですが
我が家にはめんどくさいことを言う人が・・・

そうですです

「蟹はめちゃくちゃ好きだけどむくのがうっとうしい~と・・・・

「ほな,食べなはんな!!」

と心の中で叫びましたがこんなに立派な毛ガニを送ってきてくれたのに
一人で食べるのはちょっとさみしかったので


毛ガニに免じてがんばりました~


P1013968_convert_20121028092823.jpg

身がたっぷりで柔らかくて味が濃い~んです


P1013970_convert_20121028092649.jpg

味噌もたっぷり入っててトロトロで濃厚~

もう~これはお酒がないと・・・・


ってことで今回は~


P1013980_convert_20121028093319.jpg


近江の地酒,大治郎を冷酒でいただきました

ここの蔵元の畑大治郎さんはお友達の旦那様なんです
温厚な人柄がお酒にでていてどんな料理にもよく合います


まるで日本の白ワイン~!!
飲みやすくてぐいぐいすすんじゃいました~

そして,だんだん二人とも酔っぱらってしまい
最後にはこ~んな贅沢な食べ方を~


P1013978_convert_20121028093123.jpg

まるで盆と正月が一緒にきたような~


後はちびちびやりました

P1013988_convert_20121028093635.jpg


そうそう!
食べた後の蟹の殻からはちゃ~んと出汁をとりました~

P1013992_convert_20121028093429.jpg

これで蟹釜飯と味噌汁をつくっていただきました~
(残念ながら酔っぱらっていて写真をとるの忘れちゃいました~)


この日は後輩のおかげで,お腹いっぱい毛ガニをほおばって
気分はすっかり北海道でした~



にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーサイト



2012.10.30 Tue 08:13
赤いか
赤いかの一夜干し 

イカにはいろんな種類があってどれもそれぞれ美味しいんですが
今の時期は赤いかに目がありません~


P1013887_convert_20121025081515.jpg


私がいつも「赤いかが好き」っていってたら
久美浜のお友達が送ってきてくれました~
(なんか催促してるみたいで悪かったかな~)


しかもかなり大きいのを2ハイも~

P1013889_convert_20121025081612.jpg
こ~んなに分厚いんです~


P1013891_convert_20121025081716.jpg

なんか座布団みたいです~


さて~
立派な赤いかをどうやって食べようかと思いましたが



まずはやっぱり~・・・・・・・・・・

バターで軽く焼いて
かぼすとマヨネーズと醤油と七味をそえていただきました

P1013901_convert_20121025082148.jpg
身が柔らかくてイカの味がいいんです~



そして次は~
赤いかの天ぷらです

P1013906_convert_20121025082407.jpg

ふつうイカの天ぷらというと油はねがこわいけど
一夜干しだとはねないし味も濃縮で最高~

またまた今晩はお酒がすすんじゃいました~



そして最後の〆には~
ゲソの部分でイカご飯に 

P1013898_convert_20121025082044.jpg



作り方は簡単!!
炊飯器にゲソと油揚げとだしを入れ醤油,酒,みりんで味付けして
スイッチオンするだけ~

P1013894_convert_20121025081835.jpg


P1013896_convert_20121025081940.jpg



これがまたうま~い
ゲソがい~い仕事してくれてるんです~


ホント!!
今日は大好きな赤いかに囲まれて大満足でした~
友達に感謝です

まだまだたくさんあるのでしっかり冷凍保存に~


次はどうやって食べようか考え中です~



にほんブログ村 料理ブログへ

2012.10.25 Thu 20:43
大神神社~明日香 No.2
大神神社~明日香村 No.2


大神神社を満喫した後は~

古代文化の香り豊かな郷 明日香村 にやってきました


はっきり言って明日香村は見るところがたくさんあるので
一日かけてゆっくりめぐりたいところです・・・・が~

今回はあまり時間がないのでとりあえず~

石舞台古墳へ~

P1013939_convert_20121018104408.jpg

こんなに大きな石を機械もない時代にどうやって運んだんだろうと思ってしまいます

資料によると天井に使われている石の重さは北側64t,南側77t,古墳全体では2300t
の大規模な古墳だそうです



P1013944_convert_20121016221952.jpg
違う方向からみるとこんなかんじです~



P1013941_convert_20121016222222.jpg
中に入ってみるとこんなに広いんです~
ここに6世紀後半に政権をにぎっていた蘇我馬子がねむっていたのではないかといわれているそうな~
ちょっとタイムスリップしてこの時代をのぞいてみたくなりました~



そして,次は高松塚古墳に~
P1013953_convert_20121015141442.jpg

壁画の修復のための工事も終わり,直径23m,高さ5mの二段式円墳がで~んとたってます

P1013954_convert_20121015141622.jpg

すぐ近くに資料館があるので壁画や装飾品が見学できます


P1013952_convert_20121016221322.jpg


まだまだ見たいところはたくさんあったんですが
今回はここまで~


急いで明日香村を巡りましたが
古代ロマンを感じられる素敵なところでした~
両親も奈良の奥深さに感動してました


今度はゆっくり巡りたいものです


にほんブログ村 料理ブログへ

2012.10.16 Tue 22:23
大神神社~明日香村
大神神社~明日香村 No.1 


先週,夫の両親が福岡から遊びにきてました~.
そこで前から気になっていた大神神社(おおみわ)と明日香村に行ってきました~


大神神社は近年パワースポットとして有名らしく
遠方からわざわざ来られる人も多いとか・・・・



奈良県桜井市三輪町にあり
三輪山を御神体とします


P1013936_convert_20121015150520.jpg

で~んとそびえたつ大きな鳥居をくぐって三輪山に向かって進みます


P1013931_convert_20121010185618.jpg

そして第二の鳥居をくぐり長~い参道を歩いていると
何となく最強のパワースポットと言われるだけあって
厳かな感じがします



P1013929_convert_20121015150908.jpg

階段をのぼって境内へ~


P1013927_convert_20121015150209.jpg

スカッとした境内がひろがります


P1013925_convert_20121010185820.jpg

手を合わせてたくさんお願いごとをしました



さて~
お参りを済ませたら~ちょうどお腹もすいてきました~
ってことで近くのお茶屋さん花もりへ行きました.


P1013912_convert_20121010184746.jpg


三輪町という名前にピーンときた方もいるかと思いますが
ここは三輪そうめんの産地です

さっそく,お茶屋さんでそうめんをいただきました~

P1013916_convert_20121010184857.jpg

夫とお母さんは天ぷらそうめん


P1013922_convert_20121010185207.jpg

私は具だくさんそうめん


P1013920_convert_20121010185115.jpg

そしてお父さんはなぜか野菜カレーを食べてました


そうめんの産地でなぜ故にカレー?って思ったけど
ここのカレーは油や小麦粉をいっさい使わずヘルシーにこだわって作られたカレーだそうです


どれも美味しかったんですが~
中でもそうめんは自分で茹でるのとは全然違って最高でした~
ただ茹でるだけなのに何でこんなに違うんだろうと思ったら
お水が違うみたいです.
ここのお店で使われる水は吉野の山奥まで汲みにいってるみたいです


その他,氷わらびもちも食べましたがかなり美味しかったです
(かき氷の中にわらびもちが入っていて黒糖蜜と目の前ですってくれるきなこをかけたもの)



そして忘れちゃいませんよ~
コダマ君も一緒です~

P1013918_convert_20121010185008.jpg


テラス席でしたがゆったりしていて季節もちょうどよかったので
気持ちよかったです~

お腹もいっぱいになりパワーもいただき
まったりとした時間を過ごしました~


この後,お父さんが行きたかった明日香村に出発です~

その記事は次回へ


にほんブログ村 料理ブログへ

2012.10.15 Mon 16:29
ホッ
ホッ~ 

今日,パソコンが修理からもどってきました~

パネルの交換代が少しきついですが・・・・・

中のデータはすべて無事だったのでひとまずホッとしてます~

ってことで,またブログを復活しますので改めてよろしくお願いしま~す


DSC09079_convert_20121011222642.jpg

2012.10.11 Thu 22:13
パソコンが~
パソコンが~



先週からパソコンの調子が悪くて~
ついに画面がまったくみれなくなりました~


修理に出したんですが1~2週間はかかるらしいです~


今日は夫のノートパソコンからUPしてます


ってことで少しの間更新があまりできませんが........
皆様また遊びにきてください~

2012.10.01 Mon 02:10

Copyright © うまいが好き All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏