fc2ブログ
CALENDAR
2012.09.
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

はなひこ玉

Author:はなひこ玉
美味しいもの大好き
料理もままごと感覚で楽しんでます
トイプードルのコダマ兄さんとひびき弟と夫と
のほほんと暮らしてます

連絡はこちらからどうぞ~
ご意見,ご感想,グルメ情報,などなど何でもどうぞ~

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセス
うまいが好き

美味しいもの大好き!料理大好き!な主婦の日記です

韓国風焼き鳥丼
韓国風焼き鳥丼


うちでは夫の帰りが遅い日の夕飯は丼物が多いんです
準備も後片付けも楽ちんなので~



やっぱり定番は親子丼牛丼ですが・・・
2010+01+01_譁咏炊_0001_convert_20120924163446  P1013207_convert_20120924161635.jpg


今日は韓国風焼き鶏丼にしてみました

といってもすごい簡単~
何度かブログにも登場してる漬け込み焼肉のタレ
鶏肉を漬け込んでから焼くだけです~

2010+01+01_0149_convert_20120924155541.jpg


<タレの材料>
醤油      50cc
コチジャン   大さじ1
酒       大さじ2
砂糖      大さじ2
ごま油     大さじ1

* 分量は好みで調節してください


ビニール袋に材料全てと鶏もも肉を入れ2時間くらい漬け込みます
後はフライパンで焼いてご飯にのせるだけ~

2010+01+01_0157_convert_20120924155747.jpg
温泉卵をのっけるとなぜかテンションが上がります


気になるお味も~
鶏肉にしっかり味がしみていて卵の黄身を絡めながら食べたら
まろやかで最高~


豚ばら肉や牛肉なんの肉で試しても美味しいですよ~

ぜひぜひお試しください~



にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーサイト



2012.09.24 Mon 16:00
家飲み会
家で飲み会 

週末,夫の元職場仲間が二人(今は気心知れた飲み友達)
泊まりがけで遊びに,いやっ飲みに来てくれました~



手ぶらできてくれたらいいのにお土産まで~

2010+01+01_0531_convert_20120918195430.jpg
ご実家が徳島とのことですだちをこ~んなに



本格芋焼酎 鼈(すっぽん)~

P1013844_convert_20120918200759.jpg

ほんとありがたいです~


さっそく乾杯といきたいところですが・・・・・
まずはみんな楽な格好(ジャージ)に着替えて
いつでも眠くなったら寝れる準備してからはじめます~
(酔いつぶれても大丈夫なのが家飲みのいいところ~)


そして
まずはビールで乾杯~

その後は各自好きなものを好きなペースでしかも手酌でどうぞ状態です~


私も一緒に飲みたいので前もって作れる料理ばかりでもてなしました~
(せっかくお客様がみえてるのにキッチンにこもりっきりになりたくないので~)
って飲む気まんまんです~




今日のメインは牛のタタキ
2010+01+01_0532_convert_20120918195534.jpg
フライパンで焼いて切るだけなのでとっても簡単~




タコのサラダ
2010+01+01_0537_convert_20120918195830.jpg
みんな独身なので野菜をたくさんとってもらいたくて
ボリューム満タンです




ハモの湯引き(酢味噌添え)
2010+01+01_0534_convert_20120918200130.jpg
夏は終わりですがまだまだハモは美味しいです~



かまぼこ
2010+01+01_0527_convert_20120918203906.jpg
ちょうど,夫の母から福岡のすぼ巻きのかまぼこやひら天を
送ってもらったところでラッキーでした




後は,カボチャやなすの揚げ煮浸しを酒の肴にちびちびと楽しい時間をすごしました~
2010+01+01_0533_convert_20120918195639.jpg



そして最後の〆は~栗ご飯
2010+01+01_0539_convert_20120918195939.jpg
少し秋を感じてもらえたらと思います~


みんな最後はご想像通りベロベロ状態ですが
気兼ねなく飲めるって本当にいいですね~


楽しいひとときでした~  



みんな次の日「また飲みに来るね~」と言って帰って行きました~





にほんブログ村 料理ブログへ

2012.09.18 Tue 20:10
チキンカツ
チキンカツ 


鶏もも肉は出番が多いんですが~

胸肉ってパサパサしそうでついついさけてしまいます~
(パサつかないように一工夫するのがめんどくさくて~)


けど最近流行の塩糀を使って~ (もう最近じゃないか~)

チキンカツをつくってみました~♪

2010+01+01_0288_convert_20120915143413.jpg

ポイントはマヨネーズです

分量は定かではありませんが・・・・・

鶏胸肉     大1枚
塩糀      大さじ2
マヨネーズ   大さじ2
醤油      小さじ1~2
酒       小さじ1ぐらい
砂糖      少々
塩       少々
こしょう    少々

適当に分量は調節してください
(ここにニンニクかショウガをすって入れてもおいしいです~)


2010+01+01_0289_convert_20120915143526.jpg



作り方は簡単!!

鶏ムネ肉を適当な大きさに切って
材料全てをビニール袋に入れて一晩つけ込みます~


2010+01+01_0357_convert_20120915143719.jpg

     
後は衣を付けて揚げるだけ~

今回はナスと冷凍イカも一緒にフライにしてみました~



2010+01+01_0361_convert_20120915143822.jpg


チキンカツにはしっかり味がついていてジューシーでカリッと美味しいです~
お弁当にも最適~



胸肉は家計にやさしい主婦のみかた!!

もっと我が家の食卓に取り入れないとと思う今日この頃でした・・・・


にほんブログ村 料理ブログへ

2012.09.15 Sat 16:32
サザエだ~
海からの贈り物~


ピンポーン~
家のチャイムがなり宅急便やさんがきました

送り主は京都久美浜に住むお友達から~
(丹後半島の日本海沿い)


2010+01+01_0229_convert_20120911094644.jpg
早速,コダマチェックが入ります

冷蔵 で 発泡スチロール で 磯の香り とくると
なんかいい予感が~


フタをあけてみると・・・・・

2010+01+01_0234_convert_20120910211304.jpg

わ~い,わ~い 

サザエがぎっしり~
しかも生きてます~


すぐにお礼の連絡をしたらお刺身壺焼きがオススメとのこと~


早速サザエの殻をホジホジして
まずはお刺身に~


2010+01+01_0238_convert_20120910211525.jpg


う~うまい!!
コリコリ感と磯の香りが口いっぱいにひろがります~
そして口のなかからコリコリ感が消える頃にをくいっと流し込むと
もう止まりません


そして次は壺焼きに~


2010+01+01_0241_convert_20120910211634.jpg
酒と醤油をたらして焼きました~


写真はいまいちですがサザエ汁がグズグズいってて
これまたお酒が~


次の日は酢の物に~


2010+01+01_0246_convert_20120910211834.jpg


そして残ったサザエはぶつ切りにして冷凍しました~




後日,スペイン料理のアヒージョにしてみました~
(本当はエビとマッシュルーム,パセリですが・・・)

        

サザエのアヒージョ

2010+01+01_0256_convert_20120910212010.jpg


たっぷり(鍋ひたひた)のオリーブ油に塩コショーでしっかりめに味付けします
そこに,ニンニクとエリンギとサザエ,バジル入れをグズグズ煮ます



2010+01+01_0262_convert_20120910212114.jpg


そして,グズグズいってる間に食卓に出します~
カリッと焼いたフランスパンも添えます~



2010+01+01_0273_convert_20120910212449.jpg


パンに熱々のサザエとエリンギをのせながら食べたら最高!!
今夜は白ワインで磯の香りを楽しみました~~



普段なかなか自分では買わないサザエ!!
こんなに贅沢に食べれたのはお友達のおかげ~


感謝と同時に海のそばに住んでる友達がうらやましい~
きっと毎日新鮮な魚貝が食卓に並ぶんだろうな~




にほんブログ村 料理ブログへ

2012.09.11 Tue 09:18
イクラの醤油漬け
イクラ醤油漬け~

今年も生筋子の季節がやってきました~

P1013678_convert_20120909091355.jpg

お店で見かけたらついつい買っちゃうんですよね~


さっそく,醤油漬けにするため下処理開始~

ボールにぬるま湯をためて手作業で薄皮から一粒一粒ホロホロと離します
(この作業が結構めんどくさくて途中でイヤケがさします~)

けど,なんとかがんばってできました~

P1013682_convert_20120909091459.jpg

ここまでできたら後は楽ちん!
調味液に漬けるだけ~

~今回の味漬けは~
薄口醤油 : 酒 : みりん = 1 : 1 : 1  (お好みで微調整してください~)
昆布
*酒とみりんは煮きってます



そして~
半日まってできたのが~

P1013733_convert_20120909091715.jpg

う~ん
まさに海の宝石~
私,ダイヤモンドよりこっちのがいいかも~


P1013707_convert_20120909091848.jpg

とりあえず手巻きにしてペロリ

P1013746_convert_20120909112527.jpg

プチプチ感がハンパじゃないです~
最高~


で~
今日はたまたま生カツオもオススメで買っちゃいました

P1013690_convert_20120909091555.jpg

タタキにしようとも思ったんですがそのままお刺身でいただきました~


P1013693_convert_20120909091957.jpg

そして~
最後はイクラとコラボして
どんぶりにしちゃいました~

P1013721_convert_20120909092121.jpg

イクラのプチプチとカツオのもっちり感が最高~



美味しい物をたべて幸せな一日でした~
(来年もつくるぞ~)


にほんブログ村 料理ブログへ

2012.09.09 Sun 11:22
和風スィートチリソース
なんちゃって和風スィートチリソース 


本当はタイ料理やベトナム料理でよく使われる
あのスィートチリソースがあれば一番いいんですが・・・・

買っても必ずあまらすんですよね~

レパートリーも少なくて
(生春巻きや,唐揚げに添えるぐらい~?)


けど,時々ほしいときがあるんです.
そんな時によく作るのが和風スィートチリソース~ 

2010+01+01_0191_convert_20120905152348.jpg


本物のスィートチリソースに比べ,
色は醤油色,とろみは少なく,ナンプラーの香りはしませんが・・・・・・
甘い!辛い!酸っぱい!の味加減はなかなかいけます


~材料~

砂糖      40~50㌘ (今回は40㌘でつくりましたがお好みで調節可)
赤唐辛子   2~3本 種ごと刻む
ニンニク    1カケ  すり下ろす
酢       60cc
うす口醤油  50cc
水       30~40cc


本場はうす口醤油ではなくてナンプラーを使っていいるそうです



2010+01+01_0182_convert_20120829112756.jpg
作り方は材料全てを鍋に入れ少し煮詰めるだけ




そしてこのソースをベースに
アジアンライスをつくりました~

2010+01+01_0214_convert_20120829120256.jpg


ひき肉とタマネギ,ピーマン,ナスを炒める
味付けは和風スィートチリソース,オイスターソースとカレー粉(なくてもOK)



2010+01+01_0208_convert_20120829120200.jpg


今回はグリーンカレーペーストがあまってたのでカレー粉のかわりにいれました

カレー粉はあくまでもスパイスとして入れてるので少しでOKです
いれすぎたらキーマカレーになっちゃいます (それはそれで美味しいかも~)




2010+01+01_0227_convert_20120829120655.jpg

レタスにくるんでも美味しいですよ~



和風スイートチリソースは冷蔵庫にいれたら日持ちもするので
作りおきしたらとっても便利~


これで酢豚もできそうな予感・・・・

今度試してみま~す


にほんブログ村 料理ブログへ

2012.09.05 Wed 15:49
かっこいい人
胸がときめきました~
 

久々にかっこよくて美しい人達をみました

そう!! 
SMAP のコンサートにいってきました



これは2年前の We are SMAP の時のグッズ

2010+01+01_0365_convert_20120903162847.jpg


そして今回の GIFT of SMAP のグッズ

2010+01+01_0366_convert_20120903163012.jpg

SMAPのコンサートは今回で二度目ですが
やっぱりSMAPのオーラはすごかったです~

ステージに登場した時はゾクゾク~
そして,ゴンドラですぐ前を通ったときはキャーキャー 
言ってしまいました~

いつもテレビで見てる人がすぐそばにいるのってなんか不思議~!!!
しかもみんなかっこよすぎるんです~


ついつい興奮しちゃいました~




そして~
コンサート後は一緒に行ったお友達と余韻にひたりながら1杯やりました~

2010+01+01_0368_convert_20120904084943.jpg

魚介類のおいしいお店ふる里です

まずはウニを豪快に~
縺オ繧矩㈹_convert_20120903162657
(携帯の写メなのでピンボケてます~)


そしてお店の名物!伊勢エビとお造りの盛り合わせも~
CAG4RVJM_convert_20120903162723.jpg

まだ伊勢エビが動いていて新鮮でどれも美味しかったです~



そんなこんなで今日は
ホント夢のような一日でした~





~追伸~ 
いつまでも夢を見続けたかったんですが
家についたら少しずつ現実にひきもどされました~

あ~せめて夫がSMAPのメンバーのようにかっこよかったらな~なんて
~これが現実か~



にほんブログ村 料理ブログへ

2012.09.04 Tue 09:03

Copyright © うまいが好き All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏