自家製がうまい
旬の美味~
自家製いくら醤油漬け~

昨日ちょっとデパートにたちよりました~
すると
旬の北海道産 生筋子がならんでました~
これは買わずに帰るわけにはいかない~
ってことで一腹買っちゃいました~

246gで1100円でした~

いくら塩漬け,醤油漬けをかうこと思ったら安い安い~
本当~!粒が大きくしっかりしていてきれいな色~
ではではさっそく~
<作り方>
①醤油漬けのタレをつくっておく.(醤油,酒,みりん2:1:1を一煮立ちさせ冷ます)
②筋子はボールにうつし指のはらで丁寧に皮から粒をはずしていき塩水にひたして残った皮など取り除く(粒は外れにくいのでぬるま湯につけながらはずすとパラパラはずれやすいです)
③ザルにあげ,①に半日以上漬け込む
*醤油漬けにしたら1週間日持ちします~

ぬるま湯の温度はだいたいお風呂くらいかな~
湯につけてほぐしてる時少し白っぽくなりますがぜ~んぜん問題ありません!
完成~

後は晩御飯まで冷蔵庫で一休み~
今晩はもちろんいくら丼ですが,塩鮭があったので・・・・・・・
鮭の親子丼~

まだまだ漬け込み具合があさいけどレアな感じもまた美味しいんです

あ~満足満足~!美味しかった~
結局,いくら丼二人前とまだいくらが残っているので,やっぱり自家製って安いですね

自家製いくら醤油漬け~


昨日ちょっとデパートにたちよりました~
すると

旬の北海道産 生筋子がならんでました~

これは買わずに帰るわけにはいかない~

ってことで一腹買っちゃいました~

246gで1100円でした~


いくら塩漬け,醤油漬けをかうこと思ったら安い安い~

本当~!粒が大きくしっかりしていてきれいな色~

ではではさっそく~
<作り方>
①醤油漬けのタレをつくっておく.(醤油,酒,みりん2:1:1を一煮立ちさせ冷ます)
②筋子はボールにうつし指のはらで丁寧に皮から粒をはずしていき塩水にひたして残った皮など取り除く(粒は外れにくいのでぬるま湯につけながらはずすとパラパラはずれやすいです)
③ザルにあげ,①に半日以上漬け込む
*醤油漬けにしたら1週間日持ちします~






ぬるま湯の温度はだいたいお風呂くらいかな~

湯につけてほぐしてる時少し白っぽくなりますがぜ~んぜん問題ありません!
完成~


後は晩御飯まで冷蔵庫で一休み~

今晩はもちろんいくら丼ですが,塩鮭があったので・・・・・・・
鮭の親子丼~


まだまだ漬け込み具合があさいけどレアな感じもまた美味しいんです


あ~満足満足~!美味しかった~

結局,いくら丼二人前とまだいくらが残っているので,やっぱり自家製って安いですね



スポンサーサイト
2009.10.27 Tue 10:55