うどんはちょこちょこ打ちます
前回のお蕎麦打ちとは違い~
うどんはちょいちょい打ちま~す
うどんは蕎麦に比べて時間(生地を寝かせる為)やチカラ(コシが強い為)がいります~
けど,成功率はうどんの方が高いですね~
それでは早速~
ジャーン

やっぱり基本はん讃岐風ぶっかけうどんです~
この時は・・・・・
取り寄せしているうどん粉 ・・・300g (市販の中力粉でOK)
水 ・・・・・・粉の45%
塩・・・・・・・粉の4~6% (夏6% 春,秋5% 夏4%)
生地をまとめて寝かせては足で踏みふみを繰り返しました~
あっ足で踏む時は・・・・・・・・・・
ちゃんとうどん専用の靴下とバスタオル・ビニール袋を使ってるので衛生面は大丈夫です~
そして後は蕎麦と同じくのばして切るだけなんですが・・・・・・・・・
蕎麦と違うのはコシが強すぎて伸ばすのが大変!
そこでなまけものの私は,パスタマシーンで数回にわけ伸ばして切っていきます~
ラクチン
んで,たっぷりの湯で茹でたら冷水で〆ます~

う~ん!コシもしっかりつやつやのうどんです~

ちなみに次の日は肉うどん定食にしてみました~

私の手打ちうどんは讃岐風なので,柔らかいおうどんがお好みの方は
ゴメンナサイ
にほんブログ村

うどんはちょいちょい打ちま~す

うどんは蕎麦に比べて時間(生地を寝かせる為)やチカラ(コシが強い為)がいります~

けど,成功率はうどんの方が高いですね~

それでは早速~

ジャーン


やっぱり基本はん讃岐風ぶっかけうどんです~

この時は・・・・・
取り寄せしているうどん粉 ・・・300g (市販の中力粉でOK)
水 ・・・・・・粉の45%
塩・・・・・・・粉の4~6% (夏6% 春,秋5% 夏4%)
生地をまとめて寝かせては足で踏みふみを繰り返しました~




あっ足で踏む時は・・・・・・・・・・
ちゃんとうどん専用の靴下とバスタオル・ビニール袋を使ってるので衛生面は大丈夫です~
そして後は蕎麦と同じくのばして切るだけなんですが・・・・・・・・・
蕎麦と違うのはコシが強すぎて伸ばすのが大変!

そこでなまけものの私は,パスタマシーンで数回にわけ伸ばして切っていきます~

ラクチン



んで,たっぷりの湯で茹でたら冷水で〆ます~

う~ん!コシもしっかりつやつやのうどんです~

ちなみに次の日は肉うどん定食にしてみました~


私の手打ちうどんは讃岐風なので,柔らかいおうどんがお好みの方は
ゴメンナサイ


にほんブログ村


スポンサーサイト
2009.10.21 Wed 09:54