fc2ブログ
CALENDAR
2023.09.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

はなひこ玉

Author:はなひこ玉
美味しいもの大好き
料理もままごと感覚で楽しんでます
トイプードルのコダマ兄さんとひびき弟と夫と
のほほんと暮らしてます

連絡はこちらからどうぞ~
ご意見,ご感想,グルメ情報,などなど何でもどうぞ~

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセス
うまいが好き

美味しいもの大好き!料理大好き!な主婦の日記です

蕎麦打ち
蕎麦打ち 

2012 10 13_0813

久々にお蕎麦をうちました~

今回の蕎麦粉の産地は~?
2012 10 13_0805
音威子府産です~
これで「おといねっぷ」って読むそうです~
場所は北海道ですって~!

北海道の蕎麦粉って打ちやすから好きなんです~

2012 10 13_0807

たっぷり打粉をしてのばしていきます~


2012 10 13_0810

後は切るだけ!


2012 10 13_0811
トントントンとリズム良くとはいきませんが
蕎麦切り完了!


そして、さっとゆでてつるつるっといただきます

2012 10 13_0815


口の中にはほのかに蕎麦の香りが残り
美味しかったです~

最近、さぼり気味だったけどまたちょくちょく蕎麦を打とうと心に誓いました~

にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーサイト



2012.11.13 Tue 21:25
手打ちうどん
手打ちうどん 

先日、実家からうどん粉と蕎麦粉がたくさん届いたので~
久々にうどんを打ってみることに・・・

とはいっても・・・
最近は、パン焼き器のこねる機能を使って生地をまとめたり
パスタマシーンを使って麺を切ったり~、かなりおおちゃくしてます~

けど、生地をねかせては足踏みをする行程だけはちゃんとがんばってます
(って胸をはっていえることじゃ~ありませんが・・・)

そんな少しズルをして完成したのが

DSC07914_convert_20100517090816.jpg



麺をゆがいた後しっかり冷水でキュッとしめたらかなりのコシが~
DSC07913_convert_20100517090939.jpg
このコシがたまらなく好きなんですよね~




そして今回のトッピングは・・・・


野菜と海老のかき揚げ~
DSC07902_convert_20100517090517_convert_20100517100455.jpg  DSC07916_convert_20100517100747.jpg



後は、とろろ昆布とネギをのせて最終的には
こんな感じに~
DSC07926_convert_20100517091106.jpg


これに、大根おろしトロロがあればいうことないな~
(欲ばりすぎ~?)

って思いながらもガッツリいただいちゃいました~


ここのところ昼間は暑~くてまるで夏日!
今年も冷たい麺が大活躍する季節がやってきましたね~



にほんブログ村 料理ブログへ

2010.05.17 Mon 10:29
蕎麦打ちの会
やっぱり手打ち蕎麦は最高です 


土曜日は蕎麦打ちの会に行ってきました~
今回で2回目の参加となります~

前回教えていただいてから家でも数回打ちましたが
基本の細かい動作は忘れてしまっていて・・・

先生方にもう一度ご指導いただきながら打ち・・・・
今度はしっかり頭にたたき込みました(最近物忘れがひどくて・・・・)
そのおかげもあり満足いく出来でした~

DSC06685_convert_20100207161356.jpg

各自打った蕎麦を少しずつ出してなんちゃって品評会をしたり和気藹々とした雰囲気でした~

そしていざ試食タイムへ~ 

DSC06687_convert_20100207155512.jpg


気になるお味は~
本当に美味しくてコシと香りが最高でした。
この美味しさを味わっちゃうと蕎麦打ちはやめられませんね~

今後は30分で蕎麦を打てるようになることを目標にがんばります~


そして今回もたくさん持ち帰り、夕飯でもおいしくいただきました~
DSC06366_convert_20100207160819.jpg


コダマも手打ち蕎麦は大好きで目の色変えてよってきます
DSC06376_convert_20100207161021.jpg

本当に楽しくて美味しい一日でした~

にほんブログ村 料理ブログへ

2010.02.07 Sun 17:03
手打ちうどん
コシの強~い手打ちうどん 

DSC06529_convert_20100201112235.jpg

週末TV人生の楽園という番組をみていたら
本場讃岐のうどんに惚れこんで、香川でうどん修行をし
見事!地元新潟でうどん屋を開いた大将のお話をしていました~ 

そんな大将の人生にはもちろん感動しましたが、
私は番組の中で何度もでてきた手打ちうどんの映像をみて
かなりうどん食べたいモードになってしまいました~

けどもう時刻は土曜日の夕方6時30分
この日の夕飯の準備はしてるし、明日にすることに・・・・

そして・・・
いつもなら当日朝から準備を始めるのですが
この日(土曜日)はテレビをみた後でやる気まんまんだったので
前日のうちにうどんの生地を作り足で踏み踏みして一晩ねかせてみました~ 

DSC06493_convert_20100201120420.jpg  DSC06487_convert_20100201120202.jpg 
ここでお休みなさい~ 

次の日・・・・・
足で踏み踏みしては30分~1時間寝かせる作業を2回ほど繰り返し
後は麺を切って茹でて氷水でキュッとしめます 
DSC06508_convert_20100201121546.jpg  DSC06520_convert_20100201121723.jpg DSC06528_convert_20100201111941.jpg

今回もうどん生地は・・・
専用粉(中力粉)に塩水(粉の45%の水に粉の4%の塩)をまぜ寝かせては踏み踏みしました


そしてトッピングはシンプルに~
DSC06517_convert_20100201121907.jpg

                         

                        

                        

                     
                        
                     
                     
ジャ~ン 
DSC06537_convert_20100201122041.jpg

しっかり生地を寝かして踏み踏みした結果
満足いくコシの強さでした~ 

  
にほんブログ村 料理ブログへ

2010.02.01 Mon 13:27
年越しそば
今年もあとわずかになりました~jumee☆thanks1


今年最後のブログはやっぱり年越し蕎麦です~jumee☆faceA61

今年は昨日蕎麦打ちをすませ2日間かけてゆっくり年越し蕎麦を味わいました~いいな


昨日30日はエビの天ぷらと一緒にいただきました
DSC05840_convert_20091231191913.jpg

エビ好きの私は少し贅沢に有頭エビを使いました(正月なので・・・・) 笑い
DSC05831_convert_20091231190610.jpg

やっぱりエビってプリプリで美味しいですね~
あらためてエビが好きになりました~ハート+°



そして今日は鴨南蛮せいろ蕎麦にしていただきました~かお

DSC05859_convert_20091231192027.jpg   DSC05865_convert_20091231192140.jpg


DSC05860_convert_20091231192406.jpg


鴨とネギはフライパンで軽く焼いてから蕎麦つゆとあわせます~
鴨とネギって最高の相性ですね~手書き風シリーズ二個ハート

エビと同様あらためて美味しさを実感しました~!


肝心の蕎麦の方も今年は蕎麦打ちの会で教えてもらった方法で打ったので
自分でいうのもなんですが、最高のできでした~キラリ

これで後は紅白とK1をはしごしながらみてゆっくり年を越そうと思います~アップロードファイル

今年もいい年でした~
来年もいい年でありますように~ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート  

あっと最後に我が家のアイドルコダマ君の写真で締めくくります~F☆Cultivation・鏡餅

DSC05846_convert_20091231191613.jpg
コダマもちゃっかり年越し蕎麦を食べました~jumee☆peace1
来年もどうぞよろしくお願いいたします~キラリ

にほんブログ村 料理ブログへ

2009.12.31 Thu 20:52

Copyright © うまいが好き All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏