fc2ブログ
CALENDAR
2023.09.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

はなひこ玉

Author:はなひこ玉
美味しいもの大好き
料理もままごと感覚で楽しんでます
トイプードルのコダマ兄さんとひびき弟と夫と
のほほんと暮らしてます

連絡はこちらからどうぞ~
ご意見,ご感想,グルメ情報,などなど何でもどうぞ~

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセス
うまいが好き

美味しいもの大好き!料理大好き!な主婦の日記です

お弁当作り
お弁当つくり~


「月曜日と木曜日はお弁当がほしいな~

ってことで,久々にお弁当を作る生活がスタートしました~

ここのところオリンピック寝不足で,朝が少し辛いですが

週二回なのでがんばりま~す


まずは砂肝ハンバーグ弁当

DSC00676_convert_20120803212321.jpg
う~ん!
お弁当全体の彩りがちょっとさみしいかな~




ってことで~次の時は

困った時のプチトマトをいれて~


DSC00823_convert_20120803212147.jpg

プチトマトと卵さえあればなんとかなりそう~


そしてサンドウィッチ弁当

P1013020_convert_20120803213046.jpg


なんか~
サンドウィッチってたくさん作った時など
切ってからラップをして冷凍しておいたら
朝,凍ったままお弁当箱に詰めて
自然解凍でお昼に食べ頃

って聞いたんですが上手に解凍できるんでしょうか~

野菜を入れないにしても,水がでないのかなあ~
とか色々考えたら勇気がなくて試せません!

どなたかご存じでしたら教えてください~




ちなみにサンドウィッチをお弁当にするのは久々だったので
帰宅後,夫に「サンドウィッチ食べれた~?」って聞いたら


なんと~

「今日は食べる時間がなかったから一人暮らしをしている後輩にあげてきたよ~帰りしなに~」
って~


「もしかしてお昼のお弁当を,夜帰宅後に食べるってこと~?」


確かに食中毒には十分注意して作ってますが
他人様にあげるとなると心配で~
(夫ならいいけど~)

ホント!男の人って~

次の日,夫が帰ってきて
気になってた後輩の様子を聞いたら~

「今日は後輩が出張だったから顔あわせなかったよ~」

今はただ~
後輩の方に何もなかったことを祈るばかりです

にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーサイト



2012.08.04 Sat 00:39
帰ってきました~
やっと実家から戻ってきました~ 
結局なんやかんや理由をつけ2週間近くもいてました~

本当にのんきな身分ですよね~

そしてよく聞かれるのが・・・・・
「その間旦那様はどうしてるの~?」
っです~

確かに~
申し訳ないと思いつつもほったらかしでした~

けど本当なら夫も1週間お休みで、和歌山の温泉にも行く予定だったんです~
でも急に休めなくなってしまい2日だけ大阪へ来ましたがどこもいかずじまいでした~

ま~お仕事ならしかたありませんもんね~
でも、私はせっかく交通費をかけて来たんだからゆっくさせてもらいました~

コダマもすっかり実家に慣れ毎日畑でドッグラン状態
DSC06802_convert_20100303135840.jpg
雨がふった次の日なんてわざと水たまりを選んで
バシャバシャと走りまわり泥だらけでになったり
キャベツをかじってみたりとまるでいたずら坊主でした

そして・・・
帰りの新幹線では平日の昼間ということもあり席もガラガラだったので
ちょっとだけバッグから顔を出せるようにしてあげました
DSC06937_convert_20100303141055.jpg

そのころ私はというと・・・
しっかりと柿の葉寿司を買い込み
すっかり旅気分を楽しみました~
DSC06839_convert_20100303140414.jpg  DSC06835_convert_20100303140256.jpg  DSC06838_convert_20100303140031.jpg

そして、ここだけの話ですが・・・・・
せっかくの旅ならとことん楽しまなきゃということで
車内販売でビールまで買っちゃいました~

あ~昼間のビールって本当に美味しいですよね~ 

世間の皆様方が働いているというのに、本当!どうもすいません

にほんブログ村 料理ブログへ

2010.03.03 Wed 15:11
大阪にて
気にかかりながらも1週間ぶりのブログ更新になってしまいました
先週より実家のある大阪に帰ってきてます。
今年はお正月に帰れなかったので少し遅い里帰りです・・・

もちろん愛犬コダマも一緒ですよ~

新幹線の中ではすっかり旅行気分で~
博多一番地鶏弁当を買い、車窓からの景色を楽しみながらパクパク食べちゃいました~

PHOTO002_convert_20100224081741.jpg
博多一番地鶏は程よく歯ごたえがあり甘辛い味付けがなんともいえません!
ほんのり甘い錦糸卵とよく合いおいしくいただきました

本当はキンキンに冷えたビールも一緒に飲みたいところでしたが
コダマと二人だけだったので新大阪で降りすごしたら大変!
なので今回はあきらめました


PHOTO004_convert_20100224081945.jpg
N700系新幹線に乗れば博多~新大阪間2時間30分程でついてしまいます
本当に便利な世の中ですよね~


後、1週間ほど大阪でのんびりする予定です~
ではでは、また美味しいものに出会ったら更新します~

2010.02.24 Wed 08:58
お正月の残りで松花堂弁当
お正月の残りの食材で・・・・・
おうちで松花堂弁当~ 顔 ニコ

DSC05951_convert_20100107082113.jpg
塩鰤、 エビの天ぷら、 焼き豚ハム、 白菜のおひたし、 漬け物

今年のおせちはデパートで購入しちゃいました・・・
(昔は母が手作りしてるのを横からつまみ食いするのが楽しかったんですよね~懐かしい~)

けれど、鰤や有頭エビ、ハムなどはお正月なので
はりきって買いそろえていました~

ところが一週間たった今も冷蔵庫、冷凍庫には少しずつ食材が残ったままに~


そこで、我が家では時々活躍してくれる松花堂弁当の容器に詰めて食卓へだすことに~
なんか家の晩ごはんでお弁当・!!
って少し不思議な気分ですが~気にしない気にしない~

作る側としては洗い物も一つですんじゃうので意外と楽チンなんです~jumee☆shy1
和風ワンプレートみたいなもんですね~笑


後、夫の母が作った黒豆の煮たものも少し残ったので・・・
とろ~り黒豆プリンを作りました~ハート

DSC05965_convert_20100107082338.jpg

作り方はとても簡単!

① 牛乳と生クリームを合わせたところへ黒豆の煮汁を少し加えて全体で250ccにし               レンジで40~50度に温める
② 卵黄2コ(Lサイズ)に砂糖を加えよく混ぜたものと①を混ぜあわせ、しっかりこす
③ 耐熱容器に黒豆を数個入れ②を流し込み20分程蒸し焼きにし最後に黒豆トッピングする

DSC05957_convert_20100107082544.jpg  DSC05959_convert_20100107091953.jpg  DSC05967_convert_20100107092105.jpg

砂糖は黒豆の甘さもあるので加減してください~ハート
かなり柔らかいので固まりにくいのですが、気長に蒸し焼きにしてください
(グツグツ沸騰させないように注意~!)

砂糖をかなり控えめにして作ったら
甘いものが苦手な夫でも美味しく食べてましたグー!


ってな感じで・・・トホホ
まだ気持ちも食材も正月気分なのは我が家だけかな~?
と思いつつ過ごす今日この頃でした・・・・・キラリ

にほんブログ村 料理ブログへ

2010.01.07 Thu 09:44
おでん
ストーブの上でコトコト~おでん ハート

DSC05763_convert_20091227104513.jpg
                                          写真デカッカメラ

師走に入り何となく忙しいような気が・・・
最近はブログの更新も気にかかりながらもサボり気味でした・・・・がっくり


そんな忙しい時こそおでんは便利ですね~!

我が家のおでんはごくごく普通ですが、
今回は昆布、鰹ベースの出汁に味付けは塩を多めにし、砂糖、酒、みりん、薄口醤油と
最近ひそかなブームの塩おでん(本当?)を作ってみました~

全ての具材は下茹でを丁寧にしてお出汁を濁らせないよう気をつかい・・・・・アップロードファイル

そして気になる
お味の方は・・・・・jumee☆faceA78
牛スジ練り物から美味しい味がでて煮込めば煮込む程美味しくできました~


夫の感想は・・・・jumee☆whyL
塩ブームはわかるけど、ある程度お醤油の食欲そそられる色もほしいな~絵文字名を入力してください

っですって~!
ま~ちょっとわかるような気もしますが・・・・jumee☆faceA167


そして、この日の晩ごはんは
毎度おなじみの鮭とキューリのちらし寿司と、酢牡蠣を添えて食べました~
DSC05774_convert_20091227104313.jpg
あまり、彩りよくありませんが・・・・・汗汗




そうそう・・・・・

気が付けばクリスマスもあっという間に過ぎてしまいました~
でもちゃんとクリスマスチキンはたべましたよ~・キラキラ
DSC05783_convert_20091227110623.jpg DSC05789_convert_20091226130115_convert_20091227111129.jpg
半日ハーブソルト、醤油、マーマレード、酒、にんにく、に漬け込んだものをオーブンで焼いただけです 

クリスマスってなぜかチキンがたべたくなるんですよね~きゃー! 

にほんブログ村 料理ブログへ

2009.12.27 Sun 11:50

Copyright © うまいが好き All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏